|
 |
 |
 |
 |
|
         |
|
|
ヒアルロン酸注入 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ヒアルロン酸とは 多糖類のひとつで人間の皮膚や関節などに多く含まれている、たいへん保水力の高い成分です。
1mlのヒアルロン酸に対して、約6000mlの水分を取り込むことが出来ると言われ、潤いのもとにもなります。
この物質を皮膚に注入することで、しわや凹凸の改善が容易に出来ます。
大きな手術等をせず、短時間で手軽に行える治療法といえます。
|
|
|
|
|
|
ヒアルロン酸注入はどういう治療?
|
|
|
- ヒアルロン酸は、アレルギー反応を起こす可能性が極めて少なく、アレルギーのテストを行わずに、ご希望の日にすぐ注入ができます。
- 治療時間は約20分程度で、注入は細い針を使用しますので、注入する際の痛みはそれほど強くはありません。
しかし、痛みに弱い方は、局所麻酔薬の使用をお勧めしています。
- 注入後、同患部が少々赤くなったり、鈍痛や圧迫感・違和感等を伴うがあることがありますが、2〜3日のうちには徐々にやわらぎます。
また、針の挿入部に内出血を起こすこともまれにございますが、約2週間で消失します。
- 注入後はヒアルロン酸は水に変化し、少しづつ吸収されていきます。
持続期間には、注入部位・注入量・個人によって差はありますが、約1年とお考え下さい。
- お化粧は1時間後から可能ですし、施術直後より普通の生活が出来ます。
- 「しわ」の部位やその状況に応じて、他の治療(ボトックスやフォトスキンセラピー等)を併用することでより効果が期待できます。
|
|
|
当院では 主にジュビダーム(ヒアルロン酸)を使用しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TOP |
 |
Asahikawa biyougeka keiseigeka |
北海道 |
道北 |
旭川 |
札幌 |
美容整形 |
美容外科 |
形成外科 |
ヒアルロン酸 |
コラーゲン |
たるみ |
しわ |
旭川美容外科形成外科クリニック |
Copyright (C) 2005 Asahikawa biyougeka keiseigeka all rights Reserved |
|